PROVO

5.22(fri) 〜映画「地球を吹く in Japan」上映&ミニライブ〜

image

93年、近藤等則はそれまでの活動をすべて打ち切り、アムステルダムに音楽拠点を移した。
そして始めたのが世界の大自然の中でエレクトリック・トランペットを吹く「地球を吹く」。
07年夏からは日本の四季の移り変わりを吹き始める。11年秋までに日本を三廻りし、12年拠点を再び日本に移す。
13年9月、映像と近藤の演奏・自然の音で構成された映画『地球を吹く in Japan』を発表。それは自然と命が響き合う即興演奏の到達点。
昨年からライヴ活動も再開。全国各地でライヴと上映会を意欲的に開催中。
また、2015 年4月22日には、6年ぶりの新作CD『Toshinori Kondo plays Standards “You don’t Know What Love Is”』をリリース。サマータイム、イパネマの娘、枯葉等、誰もが知っている名曲を “女の子の耳元でささよくように” エレクトロニック・トランペットを吹く。
まさに異次元の扉を開ける近未来ジャズ。エレクトリック・トランぺッター近藤等則が、音の旅の軌跡を札幌で吹く。

〜映画「地球を吹く in Japan」上映&ミニライブ〜
Date : 5.22(fri)
Time : Open 19:00 / Start 20:00
Place : Provo(札幌)
 札幌市中央区南6条東1-2 KIビル3F
Charge : 前売 ¥3,000 / 当日 ¥3,500(ドリンク代別途)

– Musicians –
近藤等則
front act : Keisuke Uemura (宇宙文明)

■近藤等則■
1948年愛媛県今治市生まれ。
世界を舞台にグローバルな活動を続けるエレクトリック・トランペッター。
80年代に結成したIMAバンドで一世を風靡する。
93年、アムステルダムへ拠点を移し「地球を吹く」プロジェクトに取り組む。ヨーロッパやアメリカでも高い評価を獲得し、参加したライブやレコーディングは膨大。山木秀雄[dr]、酒井泰三[g]、Reck[b]、富樫春生[key]、ビル・ラズウェル[b]、ジョン・ゾーン[sax]、デレク・ベイリー[g]、ハービー・ハンコック[key]、ぺーター・ブロッツマン[sax]、DJ-KRUSH、栄芝[小唄]等。
トランペットの新しい響きを求めて、エレクトリック・トランペットの開発・演奏を行う。
http://www.toshinorikondo.com/

■Keisuke Uemura (宇宙文明)■
2001年からジャムバンドOro Caldoを結成し、北海道の自然の中でのライブやレコーディングで即興音楽の可能性を追究する。
ソロでも様々な音楽家やDJ、舞踏や美術とのセッションを重ねる。
2002年頃から現在の[KANNON SOUND SYSTEM]で知られる 山電に入社し、PAやレコーディングを学ぶ。
北海道のクラブシーンや様々な野外フェスティバル/イベントに、PAや演奏で参加しその活動の場を広げる。
2006年頃から独立し、フリーランスで音響技術全般に携わる。
2012年 Monolith Musicを設立し、レーベルとしての活動を始動する。
http://www.myspace.com/keisukeuemura

5.6(wed) 2015 Tour TWiLiGHT~夕陽と雨と虹とキラキラと~

image

ボーカルYuqi、ピアノPhantaoの二人から成るヒューマンエレクトロユニット”UQiYO”が新譜を引っさげPROVOで昨年6月ぶりとなるライブを開催!
活動範囲は幅広く、様々な実験的でユニークなスタイルで音源リリースやライブを創造しているUQiYO。
オーディエンスを音以上の体験で忙しない日常から非日常へと解き放ち、ふわふわと浮遊するようなそんな浮き世な一夜。
皆さんも浮き世を体験しに来ませんか?

“2015 Tour TWiLiGHT~夕陽と雨と虹とキラキラと〜”
2015.5.6(wed)
17:30 open / 18:00 start

entrance ¥2,800(+1drink)

*live
UQiYO(oneman live)

********************************** ** *

UQiYO
image
Yuqi – ボーカル・作詞・作曲・編曲・トラック・マスタリング
Phantao – ピアノ・キーボード
日常を、心地よい非日常-浮世-にいざなう音楽ユニット。2010年より活動開始。2013年アルバム『UQiYO』を発表。 2010年より活動。’13年アルバム『UQiYO』を発表。評判が口コミで広がり、1年後に異例の全国流通。全国レコードショップで相次いで「Album of the Month」を獲得。常に新しい試みを行う姿勢と作風は、国内外で活躍するクリエイターから注目され、様々な共創を形にする。 LIVEはライブハウス以外にも映画館、コワーキングスペース、図書館、寺などで行い、新しい音楽体験を提供している。2015年アルバム『TWiLiGHT』を発表。

5.12(tue) UNFOUND

image
神奈川県逗子市にある映画館カフェCINEMA AMIGOの代表であり、CINEMA CARAVANのメンバーでもある Gen Nagashimaが来札。
札幌からは、ハードコアパンクバンド “SNOY”のギタリスト Aota、森の町 下川町生まれのDj Oton、場所を選ばないフリースタイルなVJプレイが持ち味のTatsuhiko Katouが共演。
川の流れのように次々と紡ぎ出される音と映像の世界を覗きに来ませんか?

2015.5.12(tue)
“UNFOUND”
at PROVO

19:30 open
entrance ¥1,500-

*live
Gen Nagashima (Cinema Caravan/Cinema Amigo)
Aota

*dj
Oton

*vj
Tatsuhiko Katou

**************************************************** ** *

Gen Nagashima
image
Singer (falsetto&natural voice), guitarist, and percussionist
Owner of cinema cafe “Cinema Amigo”/Member of “Cinema Caravan”
Most recordings are done in Cinema Amigo with guest musicians who join the “New Moon Candle Night” live held every new moon at the Cinema Amigo.
Minimal Ambient Acoustics music
シンガー/ギタリスト/パーカッショニスト
神奈川県逗子市の映画館カフェCINEMA AMIGO代表/CINEMA CARAVANのメンバー
19歳でバンド”Middle Stone”でインディーズデビュー後Jerk Egg Pluntのフロントマン、民族楽器グーループなどを経て現在はソロで活動。
ミニマル要素を持つギターの音に裏声/地声を織り交ぜた独特のアコスティックアンビエントサウンドを奏でる。インスタレーションなどの空間演出とともに演奏することも多い。
CINEMA AMIGOで毎新月ゲストミュージシャンを招いて開催される”New Moon Candle Night”でホストを務め、ほとんどの楽曲は登場したゲストミュージシャンとともにCINEMA AMIGOで録られたもの。
これまでのゲストは藤本一馬(orange pekoe),蘇我大穂(Cinema dub Monks),,永田ジョージ, Otoji+ray, うつみようこ(exソウルフラワーユニオン),フミノスケ(TSUKI NO WA、棗、エフロミオ)等
最近ではOtoji+rayのアルバム「a picture」にもボーカルで参加。

Aota
ギターリスト。
SNOYというハードコアバンドをやっている。
今年からカセットテープのレーベルPair Look Recordsを立ち上げ
5月にはバスa.k.a MC マンゴーとのスプリットEPと
ロンドンのDJ DAN DAVIDSONのMIX TAPEをリリース。
www.goodbyeaota.com

Oton
image
1979年 森の町 下川町生まれ。
北海道札幌市在住。
2005年より独学でWEB制作を学び、同年、素人ながら札幌ADC WEB部門に参加し、「REBEL MUSICAL」で金賞を受賞。
2005年後以降、広告会社のWEB部門でWEBサイト制作・ディレクションスキルを学び、2011年10月よりフリーランスとしてOTONWORKSを設立。

html5、css3、Jquery、Cloud fontを主体としたWEBで出来るCloud Designを中心に取り組み、スマートフォンにも対応できるResponsive Web Design、WORDPRESSの構築など多岐に渡るWEB SITE制作を行っています。
またSCREEN PLAYと称したPROJECTも計画中。
http://otonworks.com/

Tatsuhiko Katou (かとう たつひこ)
image
北海道札幌市在住のクリエイター
2011年より絵の具等を使用したリキッドライティングや
ビデオカメラを使ったアナログな手法とデジタルを融合させ
リアルタイムに映像を紡いでいく
ダンスミュージックにおけるいわゆるVJプレイから
ライブハウス、RSR等の野外イベント、カフェでのイベントなどなど
場所を選ばないスタイルにて活動中
次の光を探すべく日夜探求中。