PROVO

5/16 Conguero Tres Hoofers “Selected Future is Love” Release Party

毎年RSRのPROVOのSTAGEや先月のSYNAPSEにも出演を果たしている最高のTAP DANCER SARO率いるアコースティック・プロジェクト
Conguero Tres Hoofers ( コンゲイロ・トレス・フーファーズ )の2nd Albumリリース北海道ツアーが決定!

アコギ、タップ、パーカッションという異色の編成で変幻自在なグルーヴを産み出すコンゲイロ・トレス・フーファーズ は、アルバムリリース前にFuji Rock Festivalに異例の出演を果たし、大きな話題を呼ぶ。
6月には初のヨーロッパツアーが決定しており、彼らの動向には目が離せない!
更にPROVO公演では、LIVE PAINT共演にSAROとも親交の深いdoppelよりBAKIBAKIが登場!
北海道の地で踏まれるセッションお見逃し無く!!

2014_04_PROVO_flyer_3_omote

Conguero Tres Hoofers “Selected Future is Love” Release Party

DATE/2014.5.16(fri)
START/20:00
DOOR/¥2,000

live
Conguero Tres Hoofers SARO(tap)/渥美幸裕(G)/西岡ヒデロー(per)
HAM (oiseau/rhythm village/3)

live paint
bakibaki (doppel)

dj
daisuke akutsu (phase/flax)

jpgxbU2013072412

Conguero Tres Hoofers ( コンゲイロ・トレス・フーファーズ )

渥美幸裕 ( thirdiq )、SARO、西岡ヒデローの 3 人からなるアコースティック・プロジェクト。アコギ、タップ、パーカッションという異色の編 成で変幻自在なグルーヴを産み出す。シンプルな楽器と体を使ったフィジカルなライブ・パフォーマンスが話題となり、アルバムリリース前に FUJI ROCK FESTIVAL 2010、GREEN ROOM FESTIVAL 2010 に異例の出演を果たす。

2011 年、1st アルバム『Classics from THe parallel world.』をリリース、iTunes Music Store のジャズチャートで 1 位を記録。また 2 年連続出演となっ た FUJI ROCK 2011 ではフジロック史上初、キッズランドに特設ステージを作りパフォーマンス、その他計 4 ステージに出演し、FUJI の夏を大い に沸かせた。

全国各地のフェス、ライブハウス等でライブ活動をおこない、2012 年には所属レーベル origami PRODUCTIONS の設立 5 周年を記念した全国 5 都市(東京・大阪・名古屋・福岡・仙台)3,000 人規模の無料ライブツアー “O2 ( オーツー )” に出演。各会場のキャパシティが数百~1000 人と いう大規模であることや、それらを無料で行うこと、イベントの協賛企業を公募したことなどが大きな話題を呼んだ。

また、ライフワークとして保育園などを周り子供達に JAZZ を聴いてもらう活動を開始。教育のつもりで始めた活動だが子供達のピュアな感性と 自由奔放な反応から自分自身が様々な事を学ぶ結果に。現在では三鷹の小学校で「即興表現」というテーマで年間カリキュラムを受け持つなど その活動は更なる広がりを見せている。

渥美幸裕(ギター)
ギタリスト、サウンドデザイナー。
日本文化の過去と現在を繋ぎ、その延長線上にある音楽を創るべく京都に移住。
日本のルーツを体現するため、築 130 年の日本家屋「五右衛門邸」をアトリエ、スタジオ、生活拠点とし創作活動を開始。 乾いた柱と高い屋根の土間で録音された音は、日本ならでは懐かしさの中に未来を垣間みる事が出来る。

2008 年、thirdiq ( サーディック ) 始動。origami PRODUCTIONS から二枚の作品をリリース。
1st アルバムは伝説のサーファー、ジェリー・ロペスのドキュメンタリー映画、2nd アルバムは伊坂幸太郎原作映画「ラッシュライフ」にそれぞれ起用される。 また、朝霧 JAM や GREENROOM といった大型フェスでのパフォーマンスも話題となる。

Conguero Tres Hoofers としての活動の他、様々なアーティストへの楽曲提供、プロデュースや、EDWIN CM、NHK WORLD「Design Talks」のオープニングテーマな ど各方面に楽曲を提供。
さらにライフワークとして小学校での即興表現カリキュラムや保育園での音楽コミュニケーションを行う。

メロディ、リズム、ハーモニーという音楽構成を超え、音が人の心に及ぼす影響や、時間の感覚など様々な角度から音を検証し、それを形にするサウンドデザイナー として世界へ作品を発信し続けている。

SARO(タップ):本能的かつ音楽的とも言えるダンススタイルは彼ならではのもので、今や若手タップ界においても重要人物の一人。タップダンサーとしての基本を踏まえつつ、 WILD MARMALADE、STEVE ETO、堂本剛、DJ L?K?O、KenKen (RIZE)、クリヤマコト、Kankawa、雅 -MIYAVI-、Keyco、BBBB、どんと院バンド、早乙女太一、太華、 映画「座頭市」などとのコラボレーションを行うほか、音楽に限らずファッション雑誌など多種多様なメディア、クリエイターとクロスオーバーに活躍する。

西岡ヒデロー(パーカッション):
サポートとして BINGO BONGO、Love Tambourines、真心ブラザーズ、奥田民生、ムッシュかまやつ、和田アキ子、松浦亜弥、井手麻理子、YUKI 、CHEMISTRY、 eico、Little Big Bee、須永辰緒、Crazy Ken Band、Tom & Joice、KYOTO JAZZ MASSIVE、DJ KAWASAKI、藤井リナ、ROOT SOUL、Mano Arriba、金原千恵子、土岐麻 子、青木カレン、キマグレン、卍 LINE などアンダーグラウンドからメジャーまで多岐に渡るほか、ガレージサルサバンドとしても活動。

page1image14448
1st album
“ Classics from THe parallel world. ”
page1image14616
2nd album
“ Selected Future is Love ”

1014470_10152405843597329_9079787760952124080_n
山尾光平 as BAKIBAKI
http://www.yamaokohei.com/
画家。1978年、大阪生まれ/東京在住。
2001年京都にてライブペイントデュオ”DOPPEL”を結成し、アンダーグラウンドクラブシーンから、NIKEやTOYOTA等、様々な企業とのコラボレーションを果たす。通称”バキバキ”と呼ばれるミニマルな直線が織り成す世界を軸に、2007年の東京・京都での個展にてソロアーティストとしての活動を本格的にスタート。伝統的な屏風とのセッションやアイドルをモチーフにした美人画、”欲望鎌足(よくぼうのかまたり)”なるキャラクターカードなど、日本の大衆文化/サブカルチャーを源に独自の視点で多角的な表現を試みる。

5/10 Takechas Records 5th Anniversary

普段からお世話になっている札幌から発信する、レコード、CDのWEBオンリーの独特のカラーを醸し出すセレクトショップTAKECHAS RECORDSさんの5周年を記念したPARTYがPROVOで開催決定!!
東京オルガンバーを代表するオールジャンルPARTY「Blue Cafe」の2トップ鈴木雅尭と三谷昌平が揃って来札!TAKECHAS RECORDSゆかりのDJも出演し、Takechas Recordsも秘蔵のレア盤を会場限定販売!盛大に祝われるPARTY。お楽しみに★

Takechas Records 5th Anniversary
featuring Blue Cafe &レコガール〜record girl レコに恋して♬

DATE/2014.5.10 (SAT)
START/19:00
ENTRANCE 1500YEN (+1 DRINK ORDER)

Guest DJs
鈴木 雅尭 (Premium Cuts/April Set/Blue Cafe)
三谷 昌平 (Novo Tempo/Blue Cafe)

DJs
kimura
takada
matsuda
FAT MASA(Joyous Jazz)
タカイチ☆ヤング
バッキバキ(芝木農園)
mami*k
yoko
makichas
takechas

shop
METROCS SAPPORO
TAKECHAS RECORDS


鈴木 雅尭 (PREMIUM CUTS/April Set/Blue Cafe)
TOKYO CLUB MUSICシーンの最重要拠点、渋谷宇田川町のCLUBオルガンバーに於いて
『BLUE CAFE』『PREMIUM CUTS』『ビストロジャズ』といった数々のレギュラーPARTYを主催。
同時にAPRIL SET名義でのアルバム&シングル制作、他アーティストのREMIX等を手掛ける。
あの小西康陽氏をして”いつもレコードのことばかり考えている人の最高峰でしょう”と
呆れさせる重症のレコード中毒で、渋谷オルガンバーHPでのレコードチャート連載は10年に及ぶ。
『PREMIUM CUTS』『ビストロジャズ』の両MIX CDシリーズも、
全国のCLUB MUSICリスナーから常に注目を浴びる“オルガンバー系”を象徴する
生音主体MIXとして毎回SOLD OUTを続ける人気を誇る。
レアでキラーなジャズ、ソウル、ブラジリアンからオリジナルのブレイクビーツ、
ハウスまでをテンポよくカットアップしていく独自のDJスタイルは、
常にフロアの温度を沸点まで上昇させる。GROOVE誌<シーンをつくるDJ50人>にも選出。


三谷 昌平(Novo Tempo/Blue Cafe)
橋本徹主宰のイベント、「Free Soul Underground」で小林径、松田岳二らと共に
クラブシーン黎明期より活躍、現在は渋谷Organ Barの
人気イベント「Blue Cafe」を鈴木雅尭(April Set)、東里起(S.C.O.F)等と主催するほか、
以前は札幌Precious Hallで「Escola doJazz」のレジデントDJとして活動していた。
また「Usen for Cafe Apres-Midi」等、有線、FM、テレビでの選曲、
CDのライナーノーツやディスク・ガイドの執筆を手掛けているほか、
Novo Tempo、Ritmo Fantasticoのメンバーとして楽曲製作も行っている。
2004年8月にEurasian Suiteレーベルより尾崎浩一とリリースした
共作はGilles Pettersonをはじめとする欧米の著名DJにプレイされ、海外で高い評価を得た。

shop
METROCS SAPPORO
http://metrocs.jp/shopinfo/sapporo/
円山公園に程近い、閑静な住宅街に構えるショールームには家具・照明等プロダクトデザインの名品をはじめ、食器やアクセサリーなど国内外より独自のセレクトでギフトにも最適なアイテムを多数取り揃えております。


TAKECHAS RECORDS
http://takechas.com/
札幌の小さな音楽SOHOから発信するレコードCDのWEBオンリーショップ。この度おかげさまで5周年を迎える事になりました。当日会場限定で、レコードセールも開催いたしますので是非レコ好きの皆さん遊びにいらして下さいね。

4/26 SYNAPSE feat. Margaret Dygas @Precious Hall

2014年4月5日 Precious Hall移転前の最終日。

この日の事は忘れません。個人的には過去体感したParecious Hallの中でも一番強烈な夜でした。
音が止まる最後の最後まで、人が減る事の無いフロア。皆のラストダンス。なにか歴史的な特別な日に立ち会っている感覚でした。皆でこの特別な時間を共有してる。。震える瞬間が何度もあった。名前の通り皆に愛されている最高のクラブだなと実感。
17年間お疲れさまです、ありがとうございます!愛してます!

未だ余韻が残る素晴らしいmovin’ partyを超え、プレシャスホール移転後1発目の開催となりますSYNAPSE。大事な大事な土曜の夜をお借りしてのパーティー、Berlinからの実力派の才女であるMargaret Dygasが初来札!SYNAPSEでは初めて出演をお願いしたQuest Records ONOさん、Cloud 9 KANIさん、そしてKUNIYUKIバンドのギタリストとしてもお馴染みのTsukaharaさんという3人の札幌の大先輩を迎え、音の深〜いところを聴かせてもらおうと思います。
1Fではelfin Boxによるアナログサイケデリックな映像とライブのセッションが行われたりと、色々な表現の仕方でこれから沢山お世話になる新生プレシャスホール、沢山のドラマが産まれていくことと思いますが、
“no spectator!!(傍観者になるな)”、皆さんで創りあげていきましょう!

SYNAPSE feat.Margaret Dygas

DATE 2014.4.26(SAT)
OPEN 22:00
adv ¥2500 flyer¥3000 door¥3500

at PRECIOUS HALL

featuring
Margaret Dygas

dj
ONO
Naohito Uchiyama
Kani
TERA 40
Momo
Bud

live
Tsukahara
ue<宇宙文明>

visual
elfin Box

food
provo

【B1/DJ】 Margaret Dygas (Perlon – Berlin)
ベルリンを拠点に活動するMargaret Dygasは、音楽的バックグラウンドの広さと豊富な現場経験により、絶大な信頼を得ている実力派アーティストである。
ポーランドで生まれ、ドイツを経て80年代後半にアメリカ、カリフォルニアにたどり着いたMargaretは、当時台頭していたold school hip hopにのめり込むこととなる。90年代初頭には、大学でファッションを学ぶべく訪れたニューヨークにて、House/Technoと巡り会い、やがてイギリスのクラブシーンに魅了され、99年にロンドンに移る。ロンドンでは、当初メークアップアーティストとして働く傍らで音楽活動するなか、周囲から着実に評価され、次第に音楽活動に専念していく。多様なサウンド、そしてスタイルでの実験を繰り返し、独自のサウンドに辿り着いたMargaretは、Fabric、The End/AKA、The Keyといったロンドンを代表するクラブのレジデントとして活躍するまでに至る。2006年にはベルリンに拠点を移し、ベルリンの最高峰クラブ、 Berghain/Panoramabarでレジデントを務める。また、LUCIANOが手掛ける人気レCadenzaや、Crosstown Rebelsのレーベルツアーにも抜擢されている。プロデューサーとしては、これまでに吸収してきた多様なサウンドを結晶化した深みのあるグルーヴが多くのレーベルに評価され、ZIPが手がける PERLON、またNon Standard Production、Contexterriorといった人気レーベルからリリース、そしてアルバムはPower Shovel Audio、Perlonからリリースを果たした。

【1F/DJ】 ONO (quest records)


【1F/DJ】 Naohito Uchiyama (SYNAPSE/TBHR)
札幌を拠点に活動する、2002年にTBHRよりリリースされた1stアルバム「Directions」で突如シーン最前線に浮上したプロデューサー、DJ。2005年、TBHRのレーベルコンピレーション「ONLY FOR THE STONE LONG」に収録された楽曲「NIKISI」がダンスフロアーで大きな支持を集めた。2008年、2ndアルバム「The Sun Also Rises」を発表。以降、日本各地、バンコク、ベルリンと活動の幅を拡げてきた。キャリア初期より一貫した北方圏アーティスト固有の寒さと暖かみを併せ持ったサウンドスケープを展開、日本人特有のエッセンスをテクノやエレクトロニカを基調にした楽曲に注ぎ込み、根幹にあるものから沸くメッセージを音に込め、感情的、空間的音楽体験を深く表現する。詩人である谷川俊太郎、賢作親子とのライブコラボレーション、映像作品やBS放送、民放CM等への楽曲提供も行うなど多様な活動を展開している。
今夏、TBHRより待望の3rdアルバムリリースが決定。


【B1/DJ】 KANI (cloud9)
CLOUD 9 主宰


【1F/DJ】 TERA 40 (OCHO)


【B1/DJ】 momo [synapse / floppy]
北海道をベースに活動する Label/Party/Radio番組 [Synapse] 所属DJ / ブッキング他色々。
ここ数年東京で活動を続けて来たが、2010年の冬に地元札幌へ出戻り。
現在はPROVOのスタッフとして働きながら、札幌ー東京ー日本ー世界を繋げる為に尽力している。


【1F/DJ】 DJ Bud (Nolainu,Lamp)
http://www.mixcloud.com/nolainucloud/
カラフルでフリーフォームな選曲が織りなす空間創りで、地元札幌の様々な現場で活動する。
2011年より Dr.illman,DJ macccchi と共にNolainuを始動、
道内外のアーティストをGuestに招きながら七色の夜を創造中。
提案する暖かな楽曲の全てが、ダンスフロアーへ向けられたメッセージ。


【1F/LIVE】 塚原義弘 yoshihiro tsukahara
作曲家、編曲家、サウンドエンジニア、演奏家スタジオリッチョ主宰者、大学等でサウンドデザイン系の教鞭もとる。1996年から、アニメーションやデジタルメディアなどのサウンドアーティストとしての経験を生かし、映画、テレビ、ゲームなどに音楽を提供している。KUNIYUKI bandのギタリストとしても活躍中。


【1F/LIVE】UE (宇宙文明)
http://www.monolithmusic.net/Monolith_Music/HOME.html
2001年からジャムバンドOro Caldoを結成し、北海道の自然の中でのライブやレコーディングで即興音楽の可能性を追究する。
ソロでも様々な音楽家やDJ、舞踏や美術とのセッションを重ねる。
2011年宇宙文明を始動し2枚のアルバムをリリースした。

【1F/VJ】 elfin Box
かとうたつひこ、森下あやの二名によるビジュアルパフォーマンスチーム。
かとうたつひこ名義として一年半の活動を経て、得たものを更に広げスクリーンやモニターだけにとどまらない、観衆を包み込むような空間を提供している。
目指すものは、全ての美しさとの共存共栄であり、そこにある環境を最大限に生かし、我々がいない方が美しいと判断した場合は出演しない。という理念のもと活動を重ねている。
ライブ感。その時に流れる音楽、環境の移り変わり、空気の流れをリアルタイムで視覚に訴えられるよう、手の感覚を大切に、その場で空間を作る。
アナログ・デジタルにはこだわらず。自分たちが良いと思うものは貪欲に吸収し創造していく。
2013年秋より、Spike-Bloomに加入。札幌を拠点に活動中である。


Precious Hall
札幌市中央区北2条東2丁目 晋南貿易ビル 1F
TEL&FAX 011-223-2233

4/15 ESCAPADE WYNTON Japan Tour 2014 in Sapporo

フランスより即興ジャズトリオESCAPADE WYNTONのJAPAN TOURがPROVOで開催!
即興音楽の世界に新しい発見の基礎を作り上げて来た彼らの世界に私達は翻弄されるでしょう。
更に、PROVO公演では舞踏家Tomohito Saitoとトランペット奏者 Yuta Yokoyamaが加わり、彼らの即興セッションにも目が離せない!
お楽しみに!

Escapade Wynton with YOKOYAMA Yuta, SAITO Tomohito
DATE/2014.4.15 (TUE)
OPEN/19:30 START20:00
予約前売り¥2,000+1 oder
当日   ¥2,500+1 oder

<協力 チケット取扱い お問い合わせ>
CONTE DANCE & BODYWORKS CENTER
TEL 011-688-5116
MAIL info@conte-sapporo.com

SCAPADE WYNTON
Pierre Borel [DE/FR] saxophone
Joel Grip [DE/SE] double bass
Antonin Gerbal [FR] drums
パリ、ベルリン、ストックホルムに拠点を置く、インディペンデント・レーベル “ウムラウト・レコーズ(Umlaut Records)” に所属する3人の即興演奏家、ピエール・ボーレル Pierre Borel(saxophone)、ジョエル・グリップ Joel Grip(double bass)、アントニン・ガーバル Antonin Gerbal(drums)により結成されたトリオ。
彼らは、アクセル・ドナー、エヴァン・パーカー、アラン・シルバ、マッツ・グスタフソンといった、即興音楽の革新者たちと共演してきた。
http://umlautparisberlin.wordpress.com/escapade-wynton/


Yokoyama Yuta-tp トランペット奏者
http://yuta-yokoyama-tp.jimdo.com/
高校2年の時にトランペットをはじめる。北海学園大学に進学後ジャズ研究会に所属し、そこから様々な音楽にふれる演奏の機会に恵まれる。
2010年から演奏活動の場を東京に移す。
ART JAZZ SENGAWA 2011,2012 「CLUBJAZZ屏風」や2011「秘境祭」のArt Stageに出演。自主企画ライブ『ASHITANO OTO』、『CIRCOM AMBULATION』を開催する。
2012年に活動を開始したTOKYO IMPROVISERS ORCHESTRAに参加。ヨーロッパのミュージシャンともライブやセッションを重ねる。
日本の古い民謡や島唄をポップスにアレンジして演奏する「島音流」、Steve Lacyの楽曲を数多く演奏するユニット「The Lacy Foundation」などに参加。また歌うたいの英祐一や安田奈加、ハシモニュウ等と演奏活動を行う。
2013年活動の拠点を再び札幌に戻し、北海道、本州、フランス、ドイツなど様々な地域のミュージシャンとライブやツアーを行っている。現在札幌在住のisomeki(laptop)との即興ユニット「ἰχθύς λόγου(イクテュース ログウ)」を活動中。ダンサーとの共演も多く田仲ハル、齊藤智仁等と共演。
これまでの共演者は加藤崇之、金井英人、秋田カニ祐二、石田幹雄、Hugues Vincent、Utku Tavil……..などなど。


齊藤 智仁 (Tomohito Saitou)
舞踏家/振付家
http://conte-sapporo.com/int_tomo.php
ストリートダンスを学び、その後コンテンポラリーダンスを学ぶ。
2010年、YUMENOKUNI企画を立ち上げ、様々なジャンルのアーティストとコラボレーションし作品を発表する。
2013年、舞踏家の岩下徹と出会い衝撃を受け舞踏家としての道を歩むことを決意する。
即興表現や世界に存在する様々な身体開発技術を手掛かりにし、身体と意識の自然性を真剣に追求している。
また、「踊り」という行為だけではなく、画やインスタレーション、詩、写真などの作品制作も行っている。

4/19 OL KILLER at MOLE

昨年PROVOで開催され、満員のフロアで最高潮の興奮に包まれた
【OL Killer】が今年もやってくる!!

OL killer奇跡の2度目の来札!!本当のダンスチャンスロメンスをアナタに。。。

OL Killer

DATE: 2014.4.19(sat)
PLACE: SOUND LAB MOLE http://www.mole-sapporo.jp/
START:23:00
FEE: ¥3,000-(メール予約) / day ¥3,500-

*dj
OL Killer
Naohito Uchiyama
Daisuke Akutsu

*vj
Yuragi

*lounge dj
ROCK’IN’JECTION x 0079 “plastic-ity-session”
katz, 狂suK,crouch, REY, gassie and more…

with Sapporo Killers…

注意事項
*メール予約は4/18締切です。ご予約はshop@provo.jpまで。
*当日ご予約されたお名前を入口で確認後、料金\3000をお支払い頂きます。
*再入場は禁止です。
*飲食物の持ち込みはご遠慮下さい。

会場
Sound Lab Mole
http://www.mole-sapporo.jp/
北海道札幌市中央区南3条西2-14
011-207-5101

4/5 SPACE 土 CHANT

4/5土曜日は、SPACE 土 CHANTが開催!

木村優斗(パーカッション、ボーカル)とヤーマンシンゴ(ギター、ボーカル)から生まれたトライバルユニット。
「Space土Chant」

Space-宇宙、土-Roots、chant-祈り、アフロ、レゲエ、民謡、ポリフォニーなど土着でグルービーなリズムで祈りの詩を唄う彼らのLIIVE。
お楽しみに★

Space土chant

DATE 4月5日(土)
OPEN 20:00 START 21:00
FEE ¥2000(1ドリンク)

MORE INFO
https://www.facebook.com/Spacedechant